jrdb
note.jrdb.comjrdb.com

サンプル

2010年 天皇賞秋

時系列オッズサンプル - 2010年天皇賞・秋

タイトル部分の説明

  • オッズ取得時間 - オッズを取得した時間
  • 単勝売上げ - 全体の単勝売上げ (単位: 万円)
  • 複勝売上げ - 全体の複勝売上げ (単位: 万円)

馬柱部分の説明

連対率

騎手名の下に入る連対率
基準オッズと騎手の関係から導き出した、騎手の期待連対率。連対率の高さで色分けをしている

期待連対率
赤色0.6以上60%以上
ピンク0.4~0.640~60%未満
緑色0.2~0.420~40%未満
青色0.1~0.210~20%未満
黒色0.0~0.110%未満

基準オッズ

単勝、複勝の基準オッズ。馬顔新聞等の基準オッズと同じもの。関西・関東の各専門情報紙の印を独自に分析し算出している。

実際のオッズ

上が単勝、下が複勝の低い側(最低複勝)となっている。色分けには以下のような意味合いがある。

意味
赤色人気馬で特に評価すべきオッズの場合
ピンク人気馬で基準オッズ以下の場合
緑色中穴人気馬で評価すべきオッズの場合
深緑色中穴人気馬で基準オッズ以下の場合
青色人気薄の馬で評価すべきオッズの場合
紺色人気薄の馬で基準オッズ以下の場合
黒色通常(特になし)

平均オッズ(単勝、複勝)

該当時間内のオッズを、平均化したもの。色分けは、実オッズと同様に行っている。単平均・複平均と省略形で表記している。

単勝ポイント(単勝Pと表示)

単勝についてのみ時系列オッズ分析した結果。数字が大きいほど良い。

連対ポイント(連対Pと表示)

単勝、複勝について時系列オッズ分析した結果。数字が大きいほど良い。

◎、○、▲、注、△の順番

データ作成タイミング

  • レース当日、午前 10:30
  • レース当日、午後 12:00
  • レース当日、発走 30分前ごろ

関連コンテンツ

関連コンテンツはありません