スタッフコラム一覧へ戻る



東京11R パラダイスS

◎5番アサヒ
○11番シングザットソング
▲2番メイショウチタン

 土曜メインの結果を見ても3歳馬よりは他を優先する方が利がある上に、ハンデ戦らしい混戦。鞍乗的にも荒れる要素は十分にありそうなので、上積みがありそうなアサヒに期待してみる。久しぶりの距離短縮だった前走が見せ場のある内容で、上手く噛み合えばオープン特別は勝てる能力はあるはず。勝ち星のあるコースに変わって乗り替わり、斤量据え置きならチャンスは十分。
 シングザットソングはあと一押しが足りていない現状だが、このメンバーなら力上位。この馬も斤量が据え置きなのは恵まれた方だが、左回りに実績がないのだけが不安点。
 メイショウチタンは自分の形で恵まれるかどうかのタイプ。前走は楽なペースだったとは言え、外枠からの競馬だった分は多少あるか。前走時もデキは悪くなかったので、相手弱化で内枠なら変わり身があっても。


京都11R 宝塚記念

◎2番ジャスティンパレス
○5番ディープボンド
▲4番ドウデュース

 馬場がどこまで悪化するか読めず、あまり食指が動かないところはあるが、地力なら一番のドウデュースは力を出せるのか不安の方が大きい。昨秋の天皇賞秋は見た目上はほぼ完璧なデキに見えたのに大敗。今回とは順調度合いが違うとは言え、履歴からは休み明けで信頼し辛く、雨馬場もあまり得意ではない可能性もある。そうなると鞍上も込みでジャスティンパレスの方が安定感は高そうに見え、スタミナは十分に示しているだけにタフな展開になってくれれば勝ち切れるのでは。
 あとは前走でスタミナ面の衰えはないことは示せたディープボンド。良馬場では厳しいがスピードが不要な状況なら強みは最大限に生かせるはず。この距離でも前目のポジションが捕れれば展開利も見込めるか。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||