スタッフコラム一覧へ戻る




★本日のメイン

京都11R
葵ステークス
◎10.エトヴプレ
○03.ガロンヌ
▲06.オーキッドロマンス
△14.ナナオ
△16.エリカカリーナ

1勝クラスのレベルがどれもこれも低そうで、重賞で通用するような馬とは能力の乖離がかなりあるように感じます。
真っ当なレベルの逃げ先行馬が少なそうですし、オーキッドロマンスとエトヴプレ相手に前に出て、さらに終いまで確かという重賞級のスピード馬は、ほとんど出走してない…?
ガロンヌは結構センスを感じる方だとは思っていますが、結局は一度抜きんでたレベルの走りをしているわけで、ここまで能力が隠れたまま葵Sに出走してきた馬は、今年はいないように感じました。素直にエトヴプレからかな、と思っています。

東京11R
欅ステークス
◎07.コスタノヴァ
○10.シアージスト
▲08.エンペラーワケア
△01.バトルクライ

エンペラーワケアはそこまでポテンシャルが抜群に高い水準の馬ではないと感じてはいますし、ちょっと骨っぽい相手のOPで59kgは、現状まだ重たくないか?とは見ています。
3勝クラスでなかなかに強烈な勝ち方をして見せた、コスタノヴァとシアージスト。どちらかがあっさり通用してしまうのでは。
シアージストは570kg台の超巨漢なのですが、ダート1200mだと短いんじゃないかと怪しむぐらい筋肉質でありつつも鈍足っぽさが気になってしょうがない馬なので、1400mはむしろパフォーマンスを上げても良いのでは、と思っているのですが…。








スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||