スタッフコラム一覧へ戻る



中山11R スプリンターズS

◎8番メイケイエール
○9番アグリ
注6番ママコチャ
△1番ナムラクレア
△5番ウインマーベル
△4番ナランフレグ


 レベルの低下が叫ばれて久しい短距離路線で、一番人気がGIを勝ったのは能力差にモノを言わせた20年のグランアレグリアが最後。ジャンダルムが買った昨年のように、状況が向いてかつてのパフォーマンスが出せただけ、程度で十分に勝ち負けができるレースに今年もなりそうなメンバーに見える。
 嵌まれば強いで狙うなら、筆頭がメイケイエール。能力があるのは間違いないので、アテにはならないが期待はしたい。昨年のこのレース、高松宮記念と人気を裏切り続けているが、気楽な立場になって三度目の正直があれば。
 いかにも前哨戦の競馬をして脚を見せたアグリが次点か。久しぶりの1200m戦だった高松宮記念で見せ場は作り、前走は溜める形で目立つ脚。脚質に幅が出たのは大きく、ある程度の時計にも問題無く対応できた。立ち回り次第でここも勝ち負けだろう。
 あとの4頭は内枠からどれだけロスなく捌いてこられるか。立ち回り次第で着順を分けそうなので、鞍上の分だけママコチャを最上位に。


中山12R 外房S

◎16番サザンエルフ

 前走は出遅れたことよりも内枠で砂を被ったことが影響したような走りに。同じ様に出遅れることになっても外枠なら違って良く、スナしでも流れが向いてくれれば届くはず。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||