スタッフコラム一覧へ戻る



小倉11R ◎ゾンニッヒ ゾンニッヒは脚元の不安がなくなってIDMを順調に伸ばせている。前脚を掻き込む感じで走る馬で、これまでの戦績どおりに小回りコースが合っている。放牧先のJOJI STABLEはかつて池江厩舎でラブリーデイなどを担当した方が開業した育成牧場。池江厩舎かつラブリーデイ産駒のゾンニッヒがこの牧場に放牧に出ていることも納得がいく。 +-+-+- 函館11R 函館記念 ◎マイネルウィルトス ○ウインイクシード ◎マイネルウィルトス 東京2500mの重賞で連続好走中。チャレンジCと日経新春杯は馬体表記が「余裕」となっていて、それが目黒記念では「良」に改善。暖かい時期の方が絞れやすいのだろう。小回りの競馬場に実績もあって距離ロスもない3枠5番。馬場が渋って時計が掛かるようになっても大丈夫と軸馬に相応しい。 ○ウインイクシード これまで帰厩○走目成績を見ても分かるように叩き良化の成績となっており、中10週だった巴賞を使っての良化が見られる可能性が高い。(※OP昇級後に放牧明けで多く使われており、決して休養明けが悪いわけではない)



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||