スタッフコラム一覧へ戻る



【中山7R】
◎9.コンダクトレス
○6.エトワール
▲5.ホクセンジョウオー
注10.アストラサンタン

 前回よりは多いが、少頭数スローが叶いそうなのがコンダクトレス。末はジリだが、今の馬場なら丁度いいだろう。エトワールは前走が重馬場。ハービンジャー産駒らしく時計が掛かる馬場向き。このメンバーの中でも極端なスタミナタイプがホクセンジョウオー。アストラサンタンは速い馬場でも走れているが、荒れ馬場でもこなせる。安定感を望むならむしろ有望。シングフォーユーが良馬場向きなだけに、人気の隙は突けそう。


【中山10R】東風S
◎9.ボンセルヴィーソ
○14.シャイニービーム
▲12.ジャンダルム
注16.カツジ

 時計が掛かる荒れ馬場だったニューイヤーSの1、2着、ジャンダルムとシャイニービームは適性を示していると言えるだろう。ジャンダルムは58kgが鍵になる。斤量差で今回はシャイニービームの逆転の目も。しかし、注目はボンセルヴィーソ。荒れ馬場は得意な方だし、時計も掛かる方が良い。長らく1400mに拘っていたような使われ方の履歴だが、別に1600mでも問題はない。先行して粘り込む競馬はできるはずだ。約1年振りだが、カツジも馬場適性は高い方になる。大外枠だが、馬場が荒れるなら外枠が良い方に出る可能性も。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||