前日情報へ戻る



以前にも書いたかもしれないが、とんねるずがドンピシャの世代の筆者にとって月曜の深い時間のフジ系の「石橋貴明のたいむとんねる」は毎週欠かせない番組。 先日の放送は、少し前の作曲家筒美京平につづき、作詞家松本隆の特集。 作曲家筒美京平も「サザエさん」から「ドラマティック・レイン」(稲垣潤一)までと振り幅が広かったが、松本隆も、イモ欽トリオの「ハイスクールララバイ」から氷室京介の「魂を抱いてくれ」と多彩。 番組では1週分では収まりきらず、来週(2/3)に続いており、松田聖子の楽曲で盛り上がる予定。 アラフィフ・アラ還の方は是非。
小倉7レース 4歳上1勝クラス

○ 6.サンライズアキレス

母はヴィクトリアMでウオッカの2着のブラボーデイジーという血統。
未勝利勝ちまでに13戦を要したが、それまでも大きく崩れることなく自分の時計だけは走るタイプ。
クロフネの肌にエンパイアメーカーというダート寄りの血統は時計の掛かる馬場向き。


小倉10レース くすのき賞

◎ 1.クリノイコライザー

前走の未勝利戦の勝ち時計は同じ開催の3歳1勝クラスの勝ち時計と0.1秒しか変わらない。
追い込むか、大逃げかという極端なレースが続いているが、この頭数ならどちらでもレースはしやすい。


京都10レース 花見小路特別

◎ 10.フィオレドーロ

3歳の春とはいえ、初出走の未勝利戦のでIDM45は能力がないと出せない。
休み明けで昇級とハードルは高いが、キャリアはまだ4戦でのびしろは十分。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||