前日情報へ戻る



京都11R 芝3000m 菊花賞(G1)

上位馬実力拮抗

◎ディーマジェスティ:前走は、出遅れ、直線もゴチャ付いたが、良い脚を長く使い快勝。中間の馬体重488k(前走時476k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。デキの良さで距離克服可能。
○サトノダイヤモンド:休み明け(ノーザンFしがらき)の前走は、仕上げ自体緩かったが、レースではシッカリ結果を出し、地力証明。中間の馬体重500k(前走時500k)は、馬体重的には同じ数字だが、中間の立ち写真を見る限り、デキ上向き馬体に一本、芯が入った感。馬体構造的に距離延長問題無く。叩き2走目、上積み見込め。
▲カフジプリンス:詰めの甘さあるが、馬体構造的に距離延長が良い方向に出そう。
注ジュンヴァルカン:休み明け(ノーザンFしがらき)もポン駆け利く体質。中間の馬体重536k(前走時516k)は、数字上は重目残りだが、中間の立ち写真を見る限り、太め感無く、好仕上げ。距離こなし、渋った馬場向く。手替わり魅力。
△ウムブルフ:休み明け緒戦のレース内容良く、距離こなし、コース替わり問題無く。中間の馬体重466k(前走時458k)は、好仕上げ。叩き2走目、上積み見込め。

複勝圏内
☆シュペルミエール
☆ミッキーロケット
☆レッドエルディスト


京都12R ダート1200m 大山崎特別

上位馬実力拮抗

◎コパノリスボン:3歳馬。前走は、背遅れて後方からの競馬になり、四角大外を回る距離ロスも、直線の脚色はシッカリ。距離向き、展開次第。
○キャプテンシップ:降級。4歳馬。前走の敗因は、先行激化で前半に無理脚を使った分、ゴール前で止まる。距離向き、揉まれ無ければ巻き返す。
▲クリスタルタイソン:3歳セン馬。休み明け(高木競走馬育成牧場)。ポン駆け微妙な面あるが、地力あり、仕上げ次第。
注シゲルテングダイ:3歳馬。気性難残りアテにし辛い面あるが、距離向き、コース替わりが良い方向に出れば。

複勝圏内
☆メイショウワダイコ
☆シゲルゴホウサイ

京都10R 芝1200m 桂川ステークス

上位馬実力拮抗

◎フィドゥーシア:4歳牝馬。距離向き、コース替わり問題無く。叩き3走目、上積み見込め。手替わり魅力。
○クードラパン:3歳牝馬。前走は、ハミ替え(Eハミ→Rハミ)が良い方向に出てレース内容良くなる。距離向き、行ききれば。
▲キーナンバー:3歳馬。前走の敗因は、スタートで躓き後方からの競馬になり。距離向き、スタートまともなら上位争い。
注マルヨバクシン:4歳牝馬。馬体を絞り切れ無いのがネックだが、距離向き、ひと絞りあれば要注意。
☆コウエイタケル:複勝圏内。

京都9R 芝2000m 北野特別

上位馬実力拮抗

◎ロードヴァンドール:3歳馬。前走の敗因は、格上挑戦(神戸新聞杯・G2)で前半に無理脚を使った分、直線、脚が上がり、失速。距離向き、相手も楽になり、巻き返す。
○ジャズファンク:前走の敗因は、昇級緒戦、スローペースで展開も向かず。距離向き、叩き3走目、上積み見込め。
▲スワーヴアーサー:3歳馬。前走の敗因は、距離長く、展開も向かず。距離短縮好材料。叩き3走目、上積み見込め。
注ヴォージュ:3歳馬。前走の敗因は、休み明け緒戦、距離長く、レースでも引っ掛かり、直線、伸び切れず。距離短縮好材料。叩き2走目、上積み見込め。
△ラディウス:お釣りある仕上げで展開に左右されアテにし辛いタイプだが、ひと絞りあれば注意必要。


京都8R ダート1400m なでしこ賞

上位馬実力拮抗

◎ゲキリン:初戦のレース内容良く、距離向き、コース替わり問題無く、短期放牧(吉沢S・W・滋賀)が良い方向に出そう。
○メイショウテンセイ:お釣りある仕上げもレースに行けば素軽い動き。距離向き、コース替わりが良い方向に出そう。
▲サルタート:初戦のレース内容良く、距離向きコース替わり問題無く。短期放牧(ノーザンF・天栄)が良い方向に出そう。
注ハングリーベン:お釣りある仕上げで詰めの甘さ残るが、距離向き、ひと絞りあれば要注意。
△ビーチマリカ:休み明け(社台F山元TC)もポン駆け利く体質。距離、コース替わり問題無く、仕上げ次第で上位争い。
☆アードラー:複勝圏内。

京都

1R
◎サトノクリエション:初戦は、発走、直後に内から斜行受ける不利。距離向きスタートまともなら。

2R
◎ナムラスパルタクス:コース、距離向き、後方待機策板に付きレース内容安定。

3R
◎ナンヨーマーズ:初戦は、重馬場を気にしてか直線、伸び切れず。良馬場見込め、コース向き、距離問題無く。叩き2走目、上積み見込め。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||