スタッフコラム一覧へ戻る



日テレ系の深夜番組「ナカイの窓」でマンガ家の特集を放送していたが、はやり一発当てるとデカイ。 売れっ子のマンガ家はプロ野球のクリーンアップくらい(中居くんの”楽天?、ジャイアンツ?というツッコミが秀逸だったが)は貰っているらしい。 ”ざわ”が特徴的なギャンブルマンガの福本伸行氏は単行本の印税でザッと17億円と電卓を弾かれていたが、「そんなもんじゃない」という表情だった。 意外だったのは、アシスタントを経てデビューというのが一般的だが、売れっ子のアシスタントはプロのアシスタントだということ。考えてみれば売れっ子のアシスタントは自分の作品を練っている時間などないか。まあ、アシスタントのチーフには月130万円という話も出たくらいで、売れっ子ほどアシスタントが重要なのかも。
東京11レース 富士S

◎ 11.ロードクエスト

春はクラシック路線を中心に使われたが本質はマイラー。
マイルで唯一の敗戦のNHKマイルCも道中ロスがありながら、メイジャーエンブレムをゴール前で追い詰めた。
背負い慣れた55キロの斤量だけにマイルCSを睨んでここは負けられない。



京都7レース 500万下

○ 2.レンズルフパワー

今回の鞍上は未勝利勝ちの際コンビを組んだ藤岡康騎手。その未勝利戦も3ヶ月余りの休み明けでポン駈けは利く。狙うなら人気のない今回か。



京都8レース 500万

◎ 13.ルドルフィーナ

小牧騎手と手が合うのか未勝利勝ち、前走人気薄で2着に激走と馬券対象に。
祖母がスワンSなど重賞3勝の良血。芝で素質開花は驚けない。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||