前日情報へ戻る



オリンピックってこんなに見る競技多かったっけ?というくらい、たくさん見てる感じがします。まあ仕事に差し支えないように録画ですけど、過去のオリンピックと比べても、格段にドラマチックなゲームが多いから面白い。いろんな競技が世界に通用し始めていて、なんか時代が変わったなぁとしみじみ。
【新潟1R】

シュピールカルテとブライトエピローグは前走Hレベル戦での2・3着。今回はマイル戦で順番は入れ変わるかもしれないが、この2頭が中心。他は前走同条件のパフォームが3着争いの壁。ここに争ってくる馬がいるかどうかが明日のパドックの焦点。前走不利があったイタリアンホワイトが変わってくれないか?というのは期待。

◎シュピールカルテ
◎ブライトエピローグ
△パフォーム
△イタリアンホワイト


【小倉9R 青島特別】

ラブコールの逃げで流れは速くなりそう。軸は「最有力」評価のグランノーブル。スピードがあって持久力もあるタイプ。この展開なら勝ち負けになりそう。マテラアリオンは早熟だと思うので、ここは無視。相手はスピードのある大型馬ダノンスパーク。

◎ラブコール
○ダノンスパーク
△3.4.9


【新潟11R 日本海S】

「厳選最有力」評価のヴォルシェーブが中心。スタミナのある馬でここではモノが一枚上だと思う。展開はスローだと思うので、デムーロがその辺りを意識して乗れるかどうかだ。相手は4頭。シンボリジャズはこの条件を得意とした先行馬で、今回は展開が楽。グランドサッシュは戸崎に乗り替わりで好位で乗れればチャンスがある。シホウも叩かれてこの条件で内枠なら立ち回れる。トルークマクトもスローなら速い上がりは使える馬。

◎ヴォルシェーヴ
注1.5.7.9




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||