前日情報へ戻る



新潟も3週目。大体の傾向は掴んだものの、あとはそこに嵌るイメージが持てるレースがあるか、ないかだけ。降級前の条件戦は今が一番上下の能力差が小さいはずで、それは他場も同じ。能力差がハッキリしない中で戦うのは大変なので、自分だけのアドバンテージがあるレースをどう選定してリスクチャレンジするのか?(しないのか?)がこの時期のテーマだと思います。毎年だけど安田記念までが馬券が一番難しい時期。
【新潟2R】

シゲルシマダイは前走捲って最後まで渋太かった競馬。今回は内枠で逃げてしまえば勝ち負けになると思う。トウシンタイガーは状態は良くても腰が甘過ぎるせいか、追ってからどうにもタルい。ウインバーニングやキングラディウスが番手で競馬をすると捕まえきれない可能性もある。

◎シゲルシマダイ
注ウインバーニング
注キングラディウス
注トウシンタイガー


【新潟7R】

内にいる上位人気馬が怪しい馬ばかりなので狙いは外枠。カオールは前走1400mで逃げてスピードを見せた。大型馬で距離短縮+2戦目なら十分勝ち負けになりそう。ベルディーヴァもスピードが武器の馬でこの距離短縮はプラスに出そう。モンサンビアンカは未勝利勝ちが中山ダ1200mで逃げて7馬身差をつけての圧勝だった(1.12.1)。外枠で揉まれずに進めれば面白い。

◎カオール
◎ベルディーヴァ
▲モンサンビアンカ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||