前日情報へ戻る



明日は天候は良さそうですが、3場とも馬場がどこまで回復するのか?が当日になってみないとわからないこと。とりあえず午前中の3鞍。
【阪神2R】

狙いは初ダートのトレジャーハンター。大トビで不器用な大型馬でダート転向はプラスに出そう。

◎トレジャーハンター


【中京3R】

狙ってみたい馬が2頭。ストレイタスはスピードがある馬でこの距離短縮なら勝ち負けして良い馬だと思う。ヤギリジャスパーは前走大事に乗り過ぎて直線だけで4着まで突っ込んできた内容。乗り替わりで前走以上のぱパフォーマンスを期待。

◎ストレイタス
▲ヤギリジャスパー
注サトノカガヤキ


【阪神4R】

タランテューが1400mで逃げる形になれば、というところに賭けてみたい。前走は掛かって逃げ割には上々の内容。フィジカルはしっかりしているのでここでの変わり身に期待。

◎タランテュー


【中日新聞杯】

Hペースにならなくても芝が重くて毎年スタミナが問われるレース。狙いはM-IDM◎のショウナンバッハ。昨秋までは一介の条件馬だったがJCは上がり1位で0.5秒差、AJCCも上がり1位で2着争いで接戦。キレがある上に本質的にはスタミナ型で着実に力はつけてきていて55sなら勝ち負けできると思う。

ヒストリカルもスタミナもキレ味もある馬で前走のような道悪は得意。時計の掛かる中京の芝なら力は発揮できそう。ヤマニンボワラクテは2勝している条件。長く脚が使える馬で外枠のロスさえなければ戦えそう。

4歳馬のクルーガーも素質だけな負けていないはず。前走負かしたキャンベルジュニアは次走小倉で圧勝している。不安な点は2000m向きのスタミナがあるかどうか?。サトノノブレスは金鯱賞で2・3着しているが、58sを背負って勝つほどは強くないと思う。バウンスシャッセは前走体重が22kg増もほとんどが成長分。相手は強くなるがヒケは取らないと思う。

他にも時計の掛かる2000mなら新味が出そうなアルバートドックにケツァルテナンゴ。スタミナもキレもあるアングライフェンなど、穴っぽい馬はゴロゴロいるレース。

◎ショウナンバッハ
○ヒストリカル
▲バウンスシャッセ
注ヤマニンボワラクテ
△アルバートドック
△ケツァルテナンゴ
△アングライフェン





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||