前日情報へ戻る



新年おめでとうございます 昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。 おかげさまで、新年を迎えることができ、とても感謝しています。今年も会員様にとって、いい年になるよう日々精進し頑張って行く所存です。本年も昨年同様、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
京都11R 芝1600m 京都金杯(G3)

◎ミッキーラブソング:近走は、短めの距離を使われているが、馬体構造的には問題無く、デキの良さで克服可能。中間の馬体重472k(前走時464k)は、中間の立ち写真通り好調キープ。
○エキストラエンド:休み明け(社台F山元TC)もポン駆け利く体質。中間の馬体重484k(前走時470k)は、数字上はお釣りある仕上げだが、中間の立ち写真を観る限り、キッチリ仕上げてきた感。距離、コースとも向く。
▲ウインプリメーラ:薄身体型だけに中間の馬体重464k増(前走時454k)は良い傾向。距離、コース向き、ハミ替え(ノーマルハミ→Eハミ)2走目の慣れ見込め。
注シベリアンスパーブ:前走は、お釣りある仕上げだっただけに、中間の馬体重510k(前走時506k)は、長距離輸送を含め、馬体絞れてきた感。距離向き、コース替わりが良い方向に出れば上位争い。
△トーセンスターダム:トップハンデと云っても57.5kなら問題無さそう。中間の立ち写真を見る限り、お釣りある仕上げだが、中間の馬体重512k(前走時496k)なら、問題無く、好調キープ。コース向き、距離も2走目の慣れ見込め。ただ、外枠だけが微妙。
☆ケイティープライド:距離、コース向き、軽ハンデ魅力。複勝圏内なら。
☆オメガヴェンデッタ:距離微妙も複勝圏内なら。

京都

1R
◎クロコダイルロック:展開に左右されアテにし辛い面あるが、距離向き、コース替わりが良い方向に出れば。
○トウショウジャイロ:前走の敗因は、スタートで躓き前半に脚を使い直線伸び切れず。距離、コース向き、スンナリなら逆転まで。

3R
◎タイセイブルグ:1戦毎に、馬体、レース内容良くなり安定感増す。距離向き、コース替わり好材料。
○ゴールドドリーム:初戦は、ダッシュ付かず後方からの競馬になり、道中、砂を被る流れも問題無く、直線、力強い脚取りで完勝。距離向き、叩き2走目、上積み大。展開次第で逆転まで。
▲レッドウィズダム:前走の敗因は、ダッシュ付かず後方からの競馬になり、道中も折り合いに欠け、直線、伸び切れず。スタートまともなら巻き返す。

8R
◎エアカミュゼ:降級。前走は、チークピージス装着しレース内容良くなる。距離向き、コース替わり問題無く、叩き3走目、上積み見込め。

9R
◎エノラブエナ:降級。詰めの甘さ残るが、距離向き、レース内容安定。叩き3走目、上積み見込め。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||