前日情報へ戻る



今週から関東パドック担当は平間がメインになります。いわゆる世代交代です。JRDBのパドックは98年から担当していたので足掛け16年ですか。そりゃぁ、おっさんになる訳だw。平間も10年現場に立ち続けているので基本はしっかりしてるし、相馬眼は自分と遜色ないと思ってます。まあ彼には彼の味があるはずなので、その辺は使いつつ分かってくるはずです。自分自身は今後、土日はフリーで動こうと思います。馬を見るということでは随分深く掘り下げることができました。今後はそれを繋げて広げていくことをやることになります。これからどんなことができるのか?楽しみです。
【八王子特別】

先行できて崩れにくいロワジャルダンのIDMが3pt抜けていてほぼ一強状態。相手筆頭はパッショネイトラン。かなりの大型馬で伸びシロのある3歳馬。前走勝った条件で期待できると思う。キネオイーグルは上がりがどの程度使えるか、が課題になる。エリーフェアリーはダートキャリアがまだ4戦で伸びシロはありそうだ。

◎ロワジャルダン
○パッショネイトラン
注キネオイーグル
注エリーフェアリー


【江の島特別】

準OPで接戦の2着というパフォーマンスが出せるレッドオリヴィアが降級であれば頭になる。相手は3択になりそう。トーセンターキーは瞬発力のあるディープ産駒。展開がスローだと読むなら相手筆頭になる。ヘイジームーンはそこまでのキレ味は発揮できないが、ある程度流れる展開なら地力は上位。ベストドリームは3勝している得意条件でHペースなら持久力が活きる形になる。

◎レッドオリヴィア
○トーセンターキー
注ヘイジームーン
注ベストドリーム


【アハルテケS】

狙いはジョヴァンニになる。東京1400mの霜月Sを54kgで勝ったが今回のハンデは55sで済んだ。元々1800m前後の距離で先行して結果を残してきた馬。初のマイル戦になるが、むしろ1400mよりも馬格を活かせるのではないか、と踏んでいる。サウンドトゥルーは2走前のオアシスSが断トツの上がり1位35.3秒の脚を使った。展開が落ち着いてしまうと苦しいが、流れてくれれば決め手は強烈だろう。

メイケイペガスターは行く馬がいないのなら行きたいという組み合わせ。前走とは枠が違うので被されてしまうと力を発揮できるのか?が不安材料。アドマイヤロイヤルは鞍上が典なのでどう出るか?は正直分からない。昨年は57.5sで追い込んで3着なので、おそらく好位の外を追走する競馬になると思うがどうか。サトノプライマシーは好位の内を追走できるので、競馬としては楽だが、かなりの大型馬なので包まれる形になると捌けない可能性も出てくる。


◎ジョヴァンニ
▲サウンドトゥルー
注メイケイペガスター
注サトノプライマシー





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||