前日情報へ戻る



もうパドックはほとんど日が当らなくなってしまって極寒の冷蔵庫状態(T_T)。風邪をひかないように明日は更に厚着します。
【2R】

ジェットコルサは2走続けて酷い競馬をしている。さすがに今回は乗り替わりでムーア。フィジカルがしっかりしているのでダートもいけるはず。

◎ジェットコルサ


【8R】

ここの狙いはミヤジマッキー。準OPで3着した実力があり現級勝ちは東京1400m。スピードで押すタイプなので前2走は長かったことを考えるとここが勝負。

◎ミヤジマッキー


【TVK賞】

マリアライトのここ2走はいずれも離し逃げをされてそのまま勝たれるという競馬。これでは自慢の瞬発力を活かしようもない。今回は前走2着している馬が逃げ馬になりそうで、先行馬も揃っているのでこれなら展開は向きそう。今の充実度ならここを勝って上を目指さないとマズい。

◎マリアライト


【オーロC】

狙いはサトノルパン。NHKマイルCの時は不利があっての敗戦。前走も上がり1位を使って届かなかった競馬。瞬発力のある馬でフルゲートのここなら流れも向きそう。ハンデも54sなら恵まれた感じがする。

◎サトノルパン


【エリザベス女王杯】

今年も3歳馬の2頭が上位争いになりそう。ショウナンパンドラは前走最内を綺麗に回っての勝利。少々デキ過ぎという勝利だったが、この休み明けは使う毎にIDMを上げていて明らかに成長期。まだ伸びシロはある馬だと思っている。ルーヴォレコルトはキレ味が武器の馬で前走で少し届かなかった。外回りになるのはプラスのはずで、今回も勝ち負けに加わりそう。

古馬ではスマートレイアーがM−IDMで一位。前走も外を回って上がりの競馬で届かなかった。今回は距離が延びて外回り、という条件に対し適性がどれだけあるかどうか?だ。ディアデラマドレは今年更に力をつけているようで重賞2勝。今年は良馬場だし昨年とは違うはずだ。

メイショウマンボは前走太かったように思う。叩かれて変わり身があれば巻き返すだけの力がある。ラキシスは昨年アロマティコをクビ差抑えての2着。今年はオールカマーで2着など着実に力はつけている感じで内枠も活かせそう。そのアロマティコは馬が昨年とは違うので流れ一つ。

◎ショウナンパンドラ
○ヌーヴォレコルト
▲メイショウマンボ
注スマートレイアー
注ディアデラマドレ
△ラキシス
△アロマティコ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||