前日情報へ戻る



明日は「ここで勝負したい!」というレースが見当たりません。狙っている馬が大外人気になってる。ギャップが取りづらい。こういう時は自分の現場力だけが頼り。新馬戦、思いつき、etc.まあ「技術と経験と勘があれば何とかなるだろ」ですw。
【2R】

アンタラジーはここではモノが違う馬。明日はさすがに勝ってクラシックに向かわないとマズい。相手はノースストームとヴェラヴァルスター、シップコウライら。

◎アンタラジー
注ノースストーム
注ヴェラヴァルスター
注シップコウライ


【武蔵野S】

ここでの物差しはエアハリファになると思う。前走は57.5sのベストウォリアーを差しきっての勝利。この枠で馬群を捌ければ勝ち負けになりそうな相手関係。トウショウフリークは前走包まれて消化不良。スムースならここでも勝ち負けするだけの実力はある。キョウワダッフィーは1400m以下で結果を残してきた馬。マイルだとさすがに勝ちきるのは難しいと思う。

ゴールスキーは1400mを得意としているが昨年のこのレースで追い込んで4着。前走は59sを背負っての3着で巻き返しがあるのかどうか?。アドマイヤロイヤルは得意の条件だが7歳でそろそろ年齢落ちが気になる所。ワイドバッハはマイルは2戦2敗だが4歳春までの実績。力をつけてきた今ならどうか?。レッドアルヴィスはユニコーンSを制した3歳馬。2勝している得意コースで巻き返しは可能だろう。ロイヤルクレストは準OPを勝った時が逃げて後続に3馬身差をつけての圧勝。休み明けでも仕上がりさえ良ければ。

◎エアハリファ
▲トウショウフリーク
▲ロイヤルクレスト
▲レッドアルヴィス
注キョウワダッフィー
注ゴールスキー




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||