前日情報へ戻る



土曜日の後半は波乱のレースばかりだったけど、明日はもう少し競馬落ち着くはず。
【8R】

ラングレー対ダービーフィズの戦いになりそう。ラングレーは前走逃げ馬を捕まえ切れず2着。ただ3着とも接戦で決め手が鋭くなった印象はない。これならダービーフィズで勝てるはず。この馬も決め手はややナマクラだが、前走は58sを背負ってのもの。メトロポリタンSでのパフォーマンスくらい走ればOKだと思う。3頭目はフィエスティブイェルのみ。

◎ダービーフィズ
○ラングレー
△フェスティヴイェル


【くるみ賞】

ニシノラッシュは1400mがベストのイメージの体型。ここは勝たないと、という相手関係。

◎ニシノラッシュ


【12R】

シグナルプロシードが適条件に戻ってきた。スピードがあって速い上がりが使える馬で、ここは勝ち負けして当然のはず。バーディーイーグルも2走前がHレベル戦。1000万下でも接戦の3着が2度ある馬で上位争い。ダンディーレイもこのクラスで接戦の3着の実績があり仕上がり次第で上位争いは可能。アルファアリエスもスピードは見せていてこの条件は合いそう。

◎シグナルプロシード
○バーディーイーグル
▲ダンディーレイ
注アルファアリエス


【菊花賞】

ワンアンドオンリーはステイヤーなのでここは適条件なのだが、馬としてそこまで抜けていない、というのが前走の競馬だったと思う。しかし他もこの馬を見ながら競馬を進めるはずなので、そうなると狙いは前。ゴールドアクターは先行力もあってスタミナもある馬。直線を向いてある程度リードがあれば粘り込みは期待できる。サトノアラジンも前走はペースの違いで伸びを欠いたが、夏を越して馬は成長しているはずで折り合って先行すれば巻き返せる。

▲ゴールドアクター
◎サトノアラジン
注ワンアンドオンリー
注トーホウジャッカル
注サウンズオブアース




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||