前日情報へ戻る



土曜日はコラムもパドックもバッチリ嵌って良かったです。まあ明日はそんな簡単にはいかない感じのメンバー構成。現場でアイディアが出て、配当がついてくれば、という感じでしょうか。それと台風がどうなるか?ですね。今のところ何とかなりそうな気配ですが。
【4R】

サクラヴィオーラの前走は差しが有利な馬場で逃げてしまってヒヤりとしたが、馬が強くて2着に残った。今回はフラットな馬場なのでもっと渋太い競馬ができると思う。狙ってみたいのはダイワアンビシャス。スピードはあるが我慢が効かない。距離短縮の1200mでスピードを存分に活かせるなら。サンキュージョンも休養前のパドックで高評価が続いた馬。仕上げさえ良ければ一発ある。

◎サクラヴィオーラ
▲ダイワアンビシャス
▲サンキュージョン


【レパードS】

IDMを見る限り上位にそれほど差が無いメンバー。新潟1800mへの適性差が出そうな感じがある。ノスショアビーチが番手でアスカノロマンが逃げるだろう、という枠順。それでペースが落ち着けばこの2頭の競馬になる可能性が出てくる。特にアスカノロマンは前走の時計で十分のはず。そこに割って入れるだけの「何か」を持っている馬がいるかどうかだと思う。

アジアエクスプレスはモノ自体は上だが揉まれる競馬をしてしまって能力をまるで発揮出来なかった。今回は外枠で被される競馬はないだろうから、あとは外枠のロスと距離がどうか?というのが焦点になる。レッドアルヴィスは1800mよりはマイルの方が力を発揮しやすい可能性はあるが、内で脚を溜められれば面白いはず。ランウェイワルツは前走でノースショアビーチと差のない競馬をしていて、内を器用に立ち回れれば戦えそう。ジャッカスバークは500万下の中山1800mで敗戦の履歴があって、その後はマイル戦一辺倒。距離に対して不安はありそう。

◎アスカノロマン
○ノースショアビーチ
▲アジアエクスプレス
注レッドアルヴィス
注ランウェイワルツ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||