前日情報へ戻る



函館11R マリーンS



◎1番ツクバコガネオー

○9番サトノプライマシー

▲2番ロイヤルクレスト



ロイヤルクレストの前走の勝ちっぷりは見事で、函館との相性も抜群。

それでもこのレースは大沼S勝ち馬との相性が悪いのが何よりの気がかり。前走は太めで脚元も悪かっただけに、反動が出ていないかも不安材料。



同じく大沼S組のフリートストリートは、前走で随分復調していたものの、もう一息といった印象。使われての上積みはありそうでもここで一変までは望み辛い。グランプリブラッドは重賞でもそれなりだったことを思えば案外の内容。馬格はないだけに、もっと軽い馬場が必要なタイプなのかも。



逆転候補は別路線組。

ツクバコガネオーは前走で上位馬に完敗も、これは相手が強かっただけ。相性の良い1700mで前走の行きっぷりを見せられれば、ハンデにも恵まれてるだけにチャンスは大きいはず。



函館1R



◎3番オープンザウェイ

○8番マコトカンパネッロ



オープンザウェイは現状の完成度が高く、前走も悪く無い内容。

この相手なら決め手も上なだけに勝ち切れるはず。



同じレースで3着だったネミッサも上位争いする可能性が高いが、それだと妙味がなし。

1000m戦で脚を余す形になったマコトに間を割ってくれることを期待。



函館3R



◎9番モアアンドモア



前走は最後に交わされたものの、スピードは十分示しての負け。

ここは他に速い相手が不在なだけにペースも落ち着きそうで、今度こそ押し切ってくれるか。











前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||