前日情報へ戻る



★本日のメイン

新潟11R
大日岳特別
◎11.ファントムロード
○15.サンキストロード
▲7.ケルンフォーティー
△9.スピアナート
△12.ブライトチェリー

最初から芝が短かった新潟の、最終週芝1200mなんて、内側がダメで外差し外枠オンリーじゃないの、と思うんですがどうなんでしょうか?
今年の悪化具合は昨年ほど酷くないですけども、単純に外枠を引いてるか、後半が強い1400m崩れの差し馬でスタミナ優位でないとキツイのではないかと思うんですが。
その意味で、ファントムロードはむしろスピード不足が懸念だったので、今の状況の狙いは正しいはず。
そして外枠を引いたサクラバクシンオー産駒のサンキストロードはやや高めに。
短距離に駒を進めて来たケルンフォーティーが、結構気になりますね。
前走は出遅れが逆にうまく行って、惰性で差したようなものでしたが、前傾ラップの差し展開はこういうタイプにとってハマるのでは。

京都11R
平安S
◎7.メイショウコロンボ
○13.ジェベルムーサ
▲3.ナムラビクター
△12.ドコフクカゼ

昨年こそガチガチで決まりましたが、条件変更されてまだ2年目。
まだこの平安Sに関しては、データ的に何もわかってないというのがホントのところじゃないですか?
確かに1900mは逃げ馬の成績が1800mよりもかなり悪くなるんですが、それは未勝利500万下含めた全体のデータ不足によるものじゃないか?とは思うんですけどね。
盲点はまだあるはず、と思うんですよ。
メイショウコロンボは、単純に上でもやれていいだろうという考えが主ですが、一番の好材料はトウショウフリークに逃げる気があまりない?と思わせるムードがあること。
逃げて止まるタイプが、重賞レベルでちゃんと差して結果出せるようになれば、そりゃ喜びもしますよね。しかしあれは、せっかくの1番枠を引いたのに勿体無い負け方をしてしまったと反省していた方が、今回逃げる可能性が高まりました。
ニホンピロアワーズのような分かりやすい的があって、それに連れて動くゲームでなくなった場合、展開は大きく変わります。前回のような脚の溜まり方は、かなり遅いペースだったからこそできたもので、相手に展開を譲り、標準的に引き離されるとグダグダになりそうなんですよね。直前追い切りで進路が決まらずウロウロして変になったのも、この馬本当に差せるのか?やっぱり怪しいんじゃないか?と勘ぐれる材料。
そう言った理由で、「トウショウフリークではないそこそこ強い逃げ馬」が今回の狙い目。
差してくる方の人気上位馬はそんなに否定してません。

東京11R
メイS
◎1.ダコール
○5.フェスティヴタロー

馬場はどうしても当日見ないとわからないものではあるのですが、有力差し馬勢がみんな2桁枠番に配置されてます。
本当に時計の速い芝だと思いますし、ひょっとしたらA級どころかS級オープンかもしれないので、なおさら内外差は気にするべきだと思います。
気になるのはダコール。準オープンでも重たいハンデ背負わされる立場でしたし、準オープンを勝った後はずっと重賞を連戦して掲示板をほぼ外さない安定感を見せてた馬ですが、オープンに下がるのは今回が初めて。
休養が長引いてしまってどうか、はもちろん気になりますが、他の6歳ディープ産駒はまだまだ絶賛稼働中ですし、そこまで老け込むような馬力型でもなかったはず。
能力比較なら近走のものでも楽に足りるので、ここは力を見せて欲しいですね。
馬場状態のこともあって、内枠を引いたフェスティヴタローは強い印を回します。
昔は重馬場でだけしか…というスピード不足の逃げ馬でしたが、馬体充実とともに安定味を増して来ました。成長がないともちろんここでは足りないわけですが、その成長があると考えてます。
新潟大賞典に出るつもりだったそうですし、その後も荒れ馬場待ちにしてひよった番組選択をしない、厩舎の強気な姿勢を買いたいですね。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||