前日情報へ戻る



今週からBコースになったので、そこまでの競馬をいろいろとリセットする必要がありそうです。難解な中山よりもフラットな阪神で計算をして戦った方が報われる気がしますw。
【5R】

スズカヴァンダードは前走直線で壁になって立て直す競馬。今回は減量起用でこの枠から出せれば勝ち負けになりそう。

◎スズカヴァンダード


【伏竜S】

もちの木賞でレコード勝ちしたメイショウイチオシを狙いたい。全日本2歳優駿は出遅れて自分の競馬ができなかった敗戦で、今回の舞台でこの馬のスケールを活きてくるのではないか。メイショウパワーズはHペースだったヒヤシンスSで2着した内容は濃いのだが、今回のメンバーは当時よりも揃っている感じあるのと、1800mであのパフォーマンスが期待できるのか?という所が焦点になる。

◎メイショウイチオシ


【ダービー卿CT】

中山マイルのハンデ戦というだけで一筋縄ではいかない条件。しかし朝日杯でロゴタイプとクビ差の2着をしたコディーノが同じ舞台で57kgで出走できるのは恵まれたと見るべきか。前走は休み明けで最後に伸びあぐねた内容だったが、叩かれた今回で得意条件となれば勝ち負けになって当然だと思う。

トリップは前走54kgのレッドアリオンに勝っていて今回は同斤量。パワーのある馬なので今の中山の馬場は適性がありそう。カレンブラックヒルは一昨年の毎日王冠以来、好走がないが、当時負かした相手を考えると57.5kgは妥当。状態さえ戻ってくれば勝ち負けになる。

レッドアリオンは前走が54kgだったにせよ強い勝ち方だった。かつてNZTでエーシントップにクビ差の2着。相手は強くなるが得意状況でどこまでやれるか?。ブレイズアトレイルは昨秋準OPを勝った舞台。得意条件で55kgなら十分やれそう。穴ではカオスモスは休養明け以来、結果がついてこない。大外枠なので強気なことは言えないが馬体を見る限り充実している。マウントシャスタはマイルだとスピードが劣るので先行馬総崩れの流れになって欲しいが。

◎コディーノ
○トリップ
▲カレンブラックヒル
注レッドアリオン
△ブレイズアトレイル


【阪神4R】

ケンブリッジギルドの前走は直線壁になって外に持ち出し脚を余す競馬。外枠でスムースなら上位と差のない競馬は可能だろう、と思っている。

◎ケンブリッジギルド


【阪神8R】

狙っていたいのはダンツミュータント。 broad viewでは◎になる馬で勝っている条件。減量が活かせる先行馬なのでこれは一つ面白い状況だと思っている。

◎ダンツミュータント






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||