前日情報へ戻る



土曜日はダートも一筋縄ではいかなくなって、正直これだけお手上げな状況の中山は初めてです。中京や阪神は状況を計算して買える結果も多いので、そっちに走った方が正解だと思います。中山は計算したら負けますw。
【房総特別】

内枠有利という状況だけでアルベルトバローズを狙う。パワーのある大型馬で時計の掛かる状況はプラス。ポケットに入ってしまえば、直線は割るだけの状況になると思うのだが。ファンデルワールスも1200mならフィジカルの良さが活かせそうだ。

◎アルベルトバローズ
▲ファンデルワールス


【中山牝馬S】

ハンデ戦だけあってトップのフーラブライドから1pt差で7頭がひしめく混戦模様。1800mなので内枠有利な状況で外を回る差し馬は相当厳しいと覚悟したい。アロマティコはスピードがないので相当展開が向いてくれないと厳しそうだ。

フーラプライドは3連勝で重賞制覇と充実期だが、不安は好走が2000m以上で1800mで立ち回れるのか?ということ。スタミナがあるので速い流れになってくれれば渋太い競馬はできそうなのだが。逆にノーブルジュエリーやエクセラントカーヴ、ケイアイエレガントらは1600m以下で好走してきた馬で、速い流れになると距離に対して不安が多い。アグネスワルツは7歳を迎える高齢馬。あまり大きな期待はできないだろう。トーセンベニザクラは大外枠でロスのある競馬は覚悟したい。

こうなってくるとIDMで下位の馬にもチャンスがありそう。エバーブロッサムはフラワーCで接戦の2着した条件。状態さえ良ければ上位争いは可能だろう。ノボリリディアーナも内枠を引いてスピードが活かせそうな状況。大穴ではセキショウで、紫苑Sが逃げてスタミナを発揮して渋太く粘った競馬だった。1800mで52kgなら面白い。

◎セキショウ
▲エバーブロッサム
▲ノボリリディアーナ
注キャトルフィーユ


【12R】

降級馬のヴァンガードが中心。前走は出遅れが致命傷。1800mは2戦2勝の得意条件。脚が長くスタミナがあるので容易にバテない。ワンダーロードは昇級初戦が逃げてバテてしまったが、資質は高い馬なので心肺機能が上がってきた今なら渋太い競馬ができると思う。サウンドトゥルーは1400mも好走してきた馬で1800mは少々疑問がある。ベルウッドテラスはキャリアの浅い4歳馬で乗れてる後藤なら面白い。ロンギングエースはHペースになればスタミナが活きる。

◎ヴァンガード
▲ワンダーロード
▲ベルウッドテラス
注ロンギングエース




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||