前日情報へ戻る



芝がいよいよ逃げ有利なんだか、差し馬有利なのか、分からなくなって参りましたw。ダートもこちらが想像していた以上に重い。来週からパンパンの芝が待ってる新潟なので、なんとかやり過ごそうと思います。
【3R】

ネオヴァンデロアのデカさを当てにしたい。先行して流れ込む競馬なら可能なはずで、他はフィジカル的にやや劣ってしまうように見える。この馬が勝つような場合の相手は多分差し馬なんだと思っている。

◎ネオヴァンデロア
注ナムラショウリ


【横手特別】

キングブレイクが狙い。この馬は時計勝負が苦手な馬で、ここ4走がいずれもそういう状況だった。明日は良馬場だろうし、時計的に1分45秒台の決着なら勝ち負けできるはずだ。相手は前走3着のケイアイアポロンに4馬身差をつけたサトノプライマシーか、前走上位2頭が強過ぎで、4着には5馬身差をつけての3着だったセイカフォルトゥナ、プロモントーリオは前が厳しい流れになれば終いしっかり伸ばせる3歳馬で、まだ伸びシロがあると思う。

◎キングブレイク
○サトノプライマシー
▲プロモントーリオ
注セイカフォルトゥナ


【中京1R】

ミヤジカールソンはスピードがある大型馬。体が硬い馬なのでダートはいいはず。

◎ミヤジカールソン


【函館6R】

多分まあダントツの1番人気になると思うけどジャガーバローズ。ド平坦の1000mで単調な速さ勝負させたらそりゃ勝つだろうという馬。2歳の秋にIDM53というのが既にヤバい。圧勝を期待。

◎ジャガーバローズ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||