前日情報へ戻る



先週は数年ぶりに券売機に馬券を残してきてしまいました。しかも当たり馬券…。結局、同じ馬券を買い直しして事なきを得ましたが注意力散漫ですな。今週は気をつけますw。
【7R】

クリティカルヒットはスケールの大きさが武器の馬で、おそらく東京2100mは適性が高いはず。モントリヒトは前走厳しい流れで3着だった。スタミナが発揮できる展開ならそこそこ戦えそうだが、スローの上がり勝負だと不安が残る。マグメルはスピードもスタミナもそこそこあるので、前走から更に上積みは期待できそう。ローレルキングダムは前走走っていない感じで、叩かれての巻き返しに期待。リキサンヒーローはかなりのスローの場合に。

◎クリティカルヒット
▲マグメル
▲ローレルキングダム
注モントリヒト
注リキサンヒーロー


【精進湖特別】

ステラウインドは自分で展開を作って後続を5馬身千切る圧勝。ここもマイペースで先行すれば勝てるはず。ジョングルールは不器用で明らかに東京の方がプラスの馬。ただスピードでは劣るだけにここは2着争い。ミエノキセキは多少デキが緩くても「超」がつく程、脚の長い馬でキレ味が半端無い。ただ休養ばかり挟んで調教をプールを使っているように、ハードに調教を積めないので速い流れで時計勝負になると心肺機能の面で破たんを示す可能性はあると思う。クリールカイザーは速い時計の決着に対して不安はある。

◎ステラウインド
○ジョングルール
▲ジョングルール
△クリールカイザー


【神奈川新聞杯】

レックスパレードは2走前に後続に8馬身差をつけて圧勝。3着だったドラゴンヴォイスはその後1000万を勝っていて、決して弱いメンバーではなかった。ここにきて力をつけているのは明らかで56kgならここは勝ち負けになる。クラシカルノヴァはスローの上がり勝負では強いのだが、厳しい流れで58kgを背負っているここ2走は完敗している。有力な相手としてはここで実績のあるクラブトゥギャザーやドレミファドン。

◎レックスパレード
○クラブトゥギャザー
▲ドレミファドン




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||