前日情報へ戻る



土曜日を見る限りは芝は勝ち馬が追込み外差しで、2・3着とはタイプが違うということ。ダートはまた乾いていくので明日のレースを見つつ対応です。それにしても毎週、日替わり馬場で現場アドリブ対応だとさすがに神経すり減りますね。ま、それが仕事ですが(苦笑)。
【3R】

ダイワプライムは前走惜敗だったが、大トビで体格のある馬なので今回も上位争いになるはず。ゴールデンクラウンも脚が長く蹴る力がしっかりした馬で、こちらも上位争いになりそう。期待はジェノアチャリス。脚が長くフィジカルがしっかりしていて、大トビでパワーのある走り。前走はかなり余裕があった内容の2着。2戦目はもう一つ上があると思う。

◎ジェノアチャリス
○ダイワプライム
▲ゴールデンクラウン
注タイセイグルーヴィ


【武蔵野S】

やはり南部杯は東京でやっちゃいかんだろ、という感じの興ざめなIDM。同条件のGTで2・3着に接戦した馬がそのままスライド参戦で、ダノンカモンに関しては56kgで出走できてしまうのだから参ってしまう。今回は前走のようなHペースでもなく、余裕を持って勝てるはず。そういう意味ではシルクフォーチュンは展開が緩いとどうなのか?という不安はあるが、速い脚が使えることが身上なので、体力をつけた今なら2着争いには加わってきそう。テスタマッタは昨年のフェブラリーSで2着をしている馬で、実績的には唯一通用する馬のはずだが、斤量と順調度が上記2頭とは違うか。

他。オオトリオオジャは前走の勝ち方が鮮やかだが、デカ過ぎて仕上げられないインペリアルマーチを差しただけ。実績的には何もなく、期待できそうな点は東京のマイルが合いそうということだけ。ナムラタイタンはオアシスSを57.5kgで勝っていて、現状1400mでは頭打ちなだけに新味は出そう。ダイショウジェットはいつも厳しいペースで頑張る馬で、今回は展開が不向きのはず。アドマイヤロイヤルは明らかに人気先行だが、馬体が見劣らなければ、か。

◎ダノンカモン
▲シルクフォーチュン
△テスタマッタ
△オオトリオオジャ
△ナムラタイタン
△アドマイヤロイヤル





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||