前日情報へ戻る



  【新潟7R】
◎14.テキサスルビー
○15.ユキノサイレンス

 土曜の傾向だと、外回りは多少スタミナ寄り。瞬発力よりは持続力。フルゲートということでペースもある程度締まるのなら、ユキノサイレンスとテキサスルビーが合っているはず。ただ、ここは降級馬の居ない条件戦、ということで、それなら斤量軽い3歳馬の方を上に取ってみたい場面。ケイアイアルテミスはHペースで展開が向くのは歓迎のタイプではありますが、同時に上がりにも限界ある馬なので、新潟ではどこまで追い込んでこれるか、なかなか計算がしにくい馬。ヒカルルーキーは逆にスロー要員というところでしょう。ただ、新潟外回りではほとんど馬券になっていない伊藤工騎手への乗り替わりはさすがにマイナス。


  【新潟11R】NST賞
◎14.ドスライス
○10.グリフィンゲート
▲8.アースサウンド

 アースサウンドの適性に疑う余地はありませんが、指数的には他にも逆転候補がいる、ということになっています。まずは外枠で先行力もあり、大型馬でなかなか止らないという競馬ができる、今の馬場にもってこいなのがドスライス。グリフィンゲートは約1年におよぶ休養を挟んで、準OPを勝っていない、つまり格上挑戦の身なのに、ドスライスと同じ55kgは当然1〜2kg見込まれた数字。ですが、1200mではまだ底を見せていない履歴。1200mだと位置取りが後方になっているのは気掛かりな点ですが、こういう条件なら展開が向く可能性はありそう。ハンデキャッパーがそれだけ見込んでいるという部分を素直に受け入れてみるのもありかと。牡牝の斤量差を考慮すれば、まだアースサウンドよりも有利な斤量です。展開的に前掛りになりそうなレース。アースサウンドが控えても甘いのは前走でも露呈していますし、それよりも武器がありそうな2頭を逆転候補に上げておきたいです。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||