前日情報へ戻る



芝は第2フェーズに入った感じがします。外回りではスピードだけでは通用しなくなって、腰が甘くともしなやかで大トビな馬が有利な方向に傾いた感じです。内回りの中距離はよりスタミナ方向で、先行馬は厳しくなりそうです。今夜から朝に掛けて雨なので、ダートも馬場が変わりそう。前走からの折り返し馬は展開と馬場と枠で結果が違うことを、いろいろと想像しなければならないと思います。馬の才能上位論では戦えない競馬に突入してます。
  【1R】

IDMが2頭抜けてしまっている以上1点で、というレース。他が弱すぎる。頭は体格と減量を考えればトーホウベストだろうと。問題は配当がいくらつくのか?。

◎トーホウベスト
○エアギベオン


  【3R】

マニクーレの前走の勝ち馬は新潟2歳Sの勝ち馬だった。長欠明けでもデキさえ良ければ勝って当然のはず。

◎マニクーレ


  【6R】

ヒカルルーキーが新潟の4歳未勝利戦で勝った相手はラドラーダ。2走前のナシュワンヒーローも準OPを勝ち上がった馬で、適条件のマイルならこのクラスでは力上位。

◎ヒカルルーキー


  【7R】

エバーシャイニングは昨年夏の新潟でこのクラスを2着した馬。脚が長く、今の条件はかなり向いているはず。牝馬限定のここは圧倒できそう。

◎エバーシャイニング





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||