前日情報へ戻る



  【マイラーズC】

中心視したいのはダノンヨーヨー。前走は大外回す競馬であの上がりで届かないのは仕方がない。マイルCSは内から出し抜かれた格好での2着。時計の速い決着には強いタイプなので今の阪神の馬場も合いそうだし、最後の坂でIDM最上位のこの馬の持久力がモノを言うはず。

リーチザクラウンは全く馬の成長は無いのだが、相変わらずのスケールの大きさが武器。中山記念では外を回るロスの大きい競馬で2着争いは際どかったのだから、やはり底力がある。阪神は大味な競馬でも通用するコースなので。アパパネは距離短縮のここだから、牡馬相手に通用する馬だと思う。久々で仕上がりがどうか?だが、低調で新陳代謝の無いマイル路線なだけに期待は掛かる。

キングストリートやゴールスキーらはスマイルジャックに正面切って負けてしまうのはどうだろう?。逆にいえば、ここに来てのスマイルジャックの本格化というシナリオは「あり」だと思う。元々、素材だけは一級品だったから。ガルボは地味に力をつけてきている様子。

◎ダノンヨーヨー
○リーチザクラウン
▲アパパネ
注スマイルジャック
注ガルボ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||