スタッフコラム一覧へ戻る



 携帯電話からの馬券購入が復活し、馬券を買える環境が、一歩前進しました。競馬をとりまく環境が復旧するには、まだ、相当時間が掛かると思いますが、会員の皆様が、可能な範囲で週末の楽しみを満喫していただけることを願っております。
  阪神2R ◎14番サトノパイレーツ

 引き続き、余裕残しの体つきながらも馬体が安定。前走時は少し煩い面を見せていたので、返し馬で落ち着きがあるかがポイントです。


  阪神10R ◎15番インペリアルマーチ

 540〜550kg台の巨漢馬だけの、脚元の心配はありますが、今のところは持ちこたえています。担当者の表情も明るく、充実一途。ここも通過点。

 ○12番セイクリムズン

 距離短縮で適性が活きる舞台。本質的には平坦コース向きも、このメンバーなら上位争い必至。


  阪神11R ◎9番ローズキングダム

 追い切りの反応はひと息も、前走時より胴に伸びが出て大きなフットワークで走れるようになりました。斤量の面では不安がありますが、自分の力は発揮できる状態にあります。

 ○1番トゥザグローリー

 転厩緒戦。少し気持ちの面でおっとりし、皮膚の色も薄くなっている印象。環境の変化を敏感に察知しているようですが、体はできています。

 ▲2番エーシンジーライン

 距離は長いのですが、引き続き好調をキープ。毛ヅヤも冴えていて、活気があります。

 注7番ミヤビランべり

 年齢的な衰えは感じられるものの、一定のレベルでデキを維持しています。この馬なりに順調。

 △4番ビッグウィーク

 右前の蹄の状態が心配ですが、体はびっしり仕上がっています。毛ヅヤも冴え渡っています。

 △5番ペルーサ

 直線に急坂があるコースは割引材料も、仕上がりの良さは目を引きます。鞍上にも要注意。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||