前日情報へ戻る



いや〜、先週のスプリンターズSは美味しかったです。馬を見比べれば、やはり香港馬のフィジカルの強さが目立つパドックでしたし、それが分かるパドック情報だったと思います。グリーンバーディーも一見して武器のある馬体でしたが、揉まれて位置取りを下げてしまったのが致命傷でした。驚いたのはポテンシャルとしては近い香港の2頭だったと思うのですが、配当的にはかなりの開きがあったということだと思います。こういう初物に関して言えば、馬を見る能力を磨いてきて良かったな、と思うレースでした。
  【3R】

シャイニンロミオは才能はともかく、仕上げとしてはかなり甘いものだった。前走は確かに褒められる内容ではあったが、ここは他に戦
える馬がいる。メイショウアオゾラは初戦が決め手負けだが、スピードがあって自分で展開を作れる強みがある。ヴェラシティも資質は
高いものがあって、本質的には2000mは向いている馬だと思う。

◎メイショウアオゾラ
◎ヴェラシティ
▲シャイニンロミオ


  【オクトーバーS】

少頭数なのでスローから上がり勝負という形になると思う。アースシンボルは3走前の競馬で上がり勝負で断トツの1位を記録。馬体を
見ても距離延長はプラス。斤量は2s貰っていることを考えると勝ち負けになると思う。スノークラッシャーはメトロポリタンSを勝っ
ているが当時は不良馬場。その後の敗戦履歴を見ると強気にはなれない。マッハヴェロシティは適条件で上がり勝負にも強いタイプ。イ
チブンは何も示していない3歳馬で、それだけの才能があるのか?。

◎アースシンボル
▲マッハヴェロシティ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||