新馬具表記「チークピース」について

 今週から馬具欄に新しい表記が加わりましたのでお知らせします。ジャパンカップでストーミングホームが装着したことで話題になったシープスキンチークピーシズ(別名オーストラリアン ブリンカー)。名前が長いので、JRDBではチークピースとします。チャカツキの「チ」と混同しそうなので、表記はひらがなの「ち」となります。関西では阪神1日目12Rに出走するコナウインドが前走、そして中間も装着しているので、興味がある方はご注目ください。

 チークピースは、頭絡のハミを吊る部分に厚みのあるボアをつけ、後方の視界を遮ることで、走ることに集中させるための馬具です。コナウインドの森山調教助手に尋ねたところ、ブリンカー的な目的で装着しているとのことでした。

 詳しいことは古谷君がサラブレ2月号の「馬具のマジック」で書いていますので、お持ちの方は読んでみてください。


Copyright 1998-2003.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索